>>期間工に向いているかここでチェック!

【第3高岡清風寮、大林清風寮、高岡和風寮】などトヨタ寮を丸ごと紹介!

トヨタ期間工の寮

私は4月が一番好きだ。長い冬眠から冷め花や鳥達が活性化するこの季節。

メーティプ
メーティプ

4月はこれから楽しい事が起こるんじゃないかとわくわくする。

さて、今回はトヨタ期間工の寮について説明しようと思う。

トヨタ期間工の寮は情報を集めるのに苦労する。何と言っても数が多いからだ。

おそらく日本一ではないだろうか。

その為、トヨタ期間工の寮には当たりとハズレが存在する。

だから寮の情報は貴重だ。

まぁとは言っても住めば都という言葉に嘘はない。どんな環境でも適応できるのが人間力だ。

と、これは話がズレてしまうな。

ではトヨタ期間工の寮を紹介していこう。

簡単1分で登録できる⇒

⇒【e仕事】公式サイトはこちら

トヨタ期間工の寮について

結果から言おう。トヨタ期間工の寮には当たり寮とはずれ寮が存在し、そこにはある法則があった。

ずばり、カタカナのつく寮は当たりだ。

後々紹介していくから目を離さないで欲しい。

さて、各寮を紹介する前に、トヨタ期間工の寮について決まってる事を教えておく。

以下はどの寮にも当てはまる内容だ。

  • 寮費無料
  • 車通勤は不可
  • 原則送迎バス通勤

上記3点はどの寮も共通だな。

車通勤に関しては後程詳しく説明しよう。

1番素晴らしい点は、寮費が掛からない所だ。しかも電気ガス水道も使い放題。

こうなると掛かる費用はわずかな生活品と食事代だけ。

寮住みなら月10万貯金するのも全然現実的だ。

では寮を1つずつ説明していこう。

トヨタ期間工の寮を16か所紹介!

ではこれからトヨタ期間工の寮を紹介していく。

数が多いのでどういう順番で紹介するのか悩んだが、

  • 工場
  • 地区

で分けた。

工場の場合、この寮ならほぼ確実にこの工場だよ!という感じだ。

後は地区ごとで紹介している。

高岡地区の寮一覧

高岡地区は生活環境に困らない当たり地区です。最寄り駅である「知立駅」はそれなりに栄えている(居酒屋やキャバクラなどあり)寮からはバスが出ていて、15~25分ほどなのでそれほど苦にならない。高岡地区にある寮は徒歩圏内に密集している。なので周辺環境はほぼ一緒と考えて下さい。

寮名:高岡清風寮
住所:愛知県豊田市西岡町星ケ丘220

  • 個室(風呂トイレ別)
  • 食堂なし
  • コンビニは目の前
  • 24時間営業のファミレスも近い
  • スーパー(メグリア)も近い
  • 自転車があれば生活に困る事はない

築年数は古いが改装されているので、部屋は綺麗だ。

ただ食堂が付いていないので、その点で言えば次に説明する高岡和風寮の方が当たりかな

とはいえスーパーもコンビニも近いし公園も周辺にある。

最初に言っておくと、高岡地区にあるトヨタ期間工の寮は当たりだ。

なぜなら周辺の環境に恵まれている。
大きな声では言えないが、後に紹介する田原地区は過疎地もいい所だ。

その点高岡地区は寮も良いし、生活環境も良いのでおすすめだ。


寮名:高岡和風寮
住所:愛知県豊田市西岡町星ケ丘200

  • 個室(風呂トイレ別)
  • 公園が近い
  • 食堂あり
  • 近くにスーパーあり

高岡清風寮とほぼ同じスペックの寮。

個室だが、築年数が古い為生活音は聞こえる。
しかし改装して少しは良くなったようだ。

食堂もあるので高岡清風寮より人気だ。


寮名:第3高岡清風寮
住所:愛知県豊田市西岡町星ケ丘20

  • 相部屋(3~4人)
  • 食堂なし
  • 周辺にはコンビニ、スーパー(メグリア)あり

こちらは相部屋になっているものの、部屋自体は綺麗になっている。

薄ベニの木造アパートを想像すると思うが、思った程生活音は聞こえない。

食堂はないので高岡和風寮に行くようだ。


寮名:レジデンス高岡寮
住所:愛知県豊田市西岡町星ケ丘1

  • 個室(風呂トイレ別)
  • 食堂なし
  • 内外装共に綺麗でビジネスホテル並
  • 通勤も10分程
  • 周辺にコンビニやスーパーあり

高岡地区では、最高の当たり寮とされているレジデンス高岡寮。

12階建ての造り3棟が連なっていて、外観はビジネスホテルのよう。部屋も綺麗で個室とあって評判は良い。

メーティプ
メーティプ

通勤バスも10分程度なので、ストレスはない。完全な当たり寮だ。

ただこの寮に住むと、他の田原地区の人達に嫉妬される。

 

総じて高岡地区は当たり寮が多い。

地区だけで言えば、トヨタ期間工の寮の中では平均以上と言える。

  1. 個室部屋完備
  2. 生活圏にはスーパー、コンビニ、ファミレス多数
  3. 工場までにアクセスも良い(15~25分程度)

高岡地区に配属されたら、寮に関してはどこでも良いと思う。

衣浦工場へ確定の寮!寮も周辺環境も素晴らしい

衣裏地域は周辺にはコンビニ、スーパー、薬局(2、3個)マクドナルドなどあり生活には全く困らない。かつ、寮は素晴らしいので当たり寮です。ただ狭き門なので、配属自体の難易度が高いですね。

寮名:アリビオ衣浦寮(確定)
住所:愛知県碧南市塩浜町8丁目1

衣浦工場確定の寮。

男性+女性が入る寮だが、現在期間工は入寮していません。いずれどうなるか分からないので一応明記しておく。


寮名:アリビア第5衣浦寮
住所:愛知県碧南市港本町3-1

アリビア第5衣浦寮の特徴は以下になるぞ。

  • 第1~5寮まである
  • 内外装共に綺麗
  • 入口はオートロック
  • 寮内に食堂、売店あり
  • 貴族な寮
  • サウナ有の大浴場
  • 各階にシャワー(24時間使用可)

説明したように、カタカナの寮なので当たりだな。

内外装共綺麗で、普通に5~6万は払っても満足な一室となる。

寮の周辺もスーパーや薬局、コンビニなどあるので立地的にもバツグン。

聖心地区も過ごしやすい当たり寮

聖心地区も周りにはスーパーやコンビニがあるので過ごしやすい。第2聖心清風西寮という寮は、トヨタに入社する期間工全員が一度入寮する「受け入れ寮」です。

寮名:アリビオ聖心寮
住所:愛知県豊田市聖心町1丁目7−3

  • 個室(風呂、トイレ共同)
  • エレベーター付き5階建て
  • オートロック付き
  • ベッド、テレビ、テーブル、冷蔵庫備え付き
  • シャワー24時間可
  • 風呂サウナ付き
  • 食堂が美味い

皆の憧れ!アリビオ聖心だ!トヨタ期間工の中でもトップクラスの当たり寮。

風呂トイレは共同だが、個室だしオートロック。

ベッドやテレビに冷蔵庫が装備され、シャワーは24時間可能。

何よりトイレがホテル並みに綺麗という情報があり、嬉しい限りだ。

食堂の評判も上々で、ビジネスホテルのような待遇を受けられるぞ。


寮名:第2聖心清風東寮
住所:愛知県豊田市田中町5−35

  • 個室(風呂トイレ別)
  • 食堂なし
  • 徒歩10分圏内にコンビニ、スーパー、ファミレス、薬局あり

昔は相部屋として使用されていた寮なので評判は悪かったが、近年改装され一人部屋になった。

徒歩圏内が充実していて、自転車でもあれば快適に過ごせる。

食堂はないが、次に紹介する第2聖心清風西寮に食堂があるのでそこで済ますと良い。

もちろん第2聖心清風西寮は近い所にある。


寮名:第2聖心清風西寮
住所:愛知県豊田市田中町5丁目38

  • 個室(風呂トイレ別)
  • 食堂あり
  • 徒歩10分圏内にコンビニ、スーパー、ファミレス、薬局あり
  • トヨタ期間工が決定した人が最初に過ごす寮

第2聖心清風東寮と立地は変わらない。食堂が付いてるので、東よりかは当たりかな。

こちらの第2聖心清風西寮はトヨタ期間工が決定し、寮に住む人が最初に住む「受け入れ寮」だ。

こちらで1週間ほど過ごし(その間に、座学や健康診断を受ける)その後、配属工場が決まる。

誰でも住む寮だ。母なる寮という訳だ。

大林地区は注意!当たりとハズレが混在してる

大林地区は当たり寮とハズレ寮の差が酷いとよく言われています。個室でサウナ付き、セキュリティのある寮から、相部屋(部屋は別々)で部屋が狭い寮と格差が大きい地区となります。

寮名:アリビオ大林寮
住所:愛知県豊田市大林町9丁目99

  • 14階建ての寮が4棟
  • 個室(風呂トイレ別)
  • 大浴場はサウナ付き
  • テレビ、エアコン、冷蔵庫、ベッドが備え付け
  • 各階にシャワールーム(2個)、乾燥機、洗濯機、レンジあり
  • セキュリティあり
  • 周辺環境はスーパー(メグリア、Felna)100均など充実

おなじみ「カタカナの寮は当たり」のジンクスの通り、最高の当たり寮だ。

ここに配属された方はとりあえずガッツポーズしよう。周辺施設にも恵まれている。


寮名:大林清風寮
住所:愛知県豊田市 御幸本町6丁目105−6

  • 個室(風呂トイレ別)
  • 食堂あり
  • 部屋はせまい
  • 洗濯機、乾燥機がある

個室だがあまり評判の良くないハズレ寮だ。備え付けもベッドしかない。

ある一方でテレビ、机、ベッドとあるのに、一方ではベッドしかない。

メーティプ
メーティプ

この差はないんじゃないかな?トヨタさん。と思わず憤ってしまうな。

しかし食堂はあるのでありがたい。


寮名:第2~3大林和風寮
住所: 愛知県豊田市大林町9丁目132

  • 1玄関2ルームタイプ
  • 近くにはセブン、メグリアスーパーがある
  • 周辺環境には恵まれている
  • 徒歩圏内にはしまむら、エディオン、スーパー、薬局と充実

周辺施設には恵まれているのだが、やはり寮の格差が酷い。

かたや完全個室と、1玄関2ルームタイプでは不満の声が上がるのも当然。

アリビオ大林と距離も近いので、さらに劣等感を覚えるだろう。

田原工場へ確定寮!陸の孤島と呼ばれ、周辺には何もない

田原工場確定の寮。周辺には何もないですが、その為散財せずお金を貯められる。個人的には一番貯金に適した環境だと思っています。充実した環境が当たりとするなら、田原地区はハズレです。

寮名称:第2~6田原寮
住所: 愛知県田原市浦町南松崎1−1

田原寮は1~6つの寮まであり、同じ敷地内にあるんだ。

端から端だと微妙に距離があるんだが、ほぼスペックは一緒なのでまとめて説明させてもらう。

  • 個室和室(風呂トイレ別)
  • 大浴場にサウナ付き
  • トレーニングルームあり
  • エアコン、テレビ、布団一色は備え付け
  • 食堂あり
  • 工場が近い
  • 「離れ小島」「陸の孤島」と呼ばれる程周りに何もない

田原寮の評判はよくない。部屋も年季が入ってるし、パイプがむき出しだったりするので一層「刑務所感」が漂ってしまう。

それに田原寮は「陸の孤島」だの「離れ小島」だの言われている。

下記画像を見て貰えば分かると思うが、何もない…。田原工場は近いんだけどな。

せっかくなので私も命名したい。「独立国家」でどうだろうか?

これからこっちを流行らせて貰いたい。

(いまいち….。)

メーティプ
メーティプ

ダメかい?

ただ寮の無料モノは結構揃っていて、トレーニングルームがあるのもこの寮だけだ。自転車の貸し出しもあるぞ。

工場が目の前なので、通勤バスに揺られなくて済むのは良い点だ。

そして周りが過疎地なだけに、貯金がもの凄く貯まる。

1年で200万貯金した者もいる。

「3年で700万貯めて独立!」なんて場合はこの工場が適している。誘惑が少なくて済むからだ。


寮名:吉胡寮
住所:愛知県田原市吉胡町木綿畑43−1

  • 駅が近いので便利(豊橋、名古屋、浜松)
  • 周辺はイオンや飲食店もあり
  • 個室(風呂トイレ別)
  • 食堂あり
  • 冷蔵庫、テレビ、ポット、テーブルが備え付け

田原工場周辺の寮では当たりとされている寮だ。何より駅近なので周辺施設は完璧。

駅から豊橋に行けば遊びには困らないし、名古屋辺りも観光できる。

備え付け部品も良いし、かなり環境に恵まれた寮だ。


寮名:滝頭寮(第一、第二、第三)
住所: 愛知県田原市 田原町東滝頭1-45

  • 個室(風呂、トイレ別)
  • 食堂あり(第二、第三のみ)
  • トレーニングルームあり
  • 山の上にあり山に囲まれている
  • 近くに公園あり(滝頭公園)
  • メグリアあり(売店)

スペック的にはまあまあなんだが、いかんせ工場まで遠い。

山の上にあり、山に囲まれているので周辺には何もない。唯一メグリア(売店)があるが、当然直の終わりには列ができてる。

自然でのんびりしたい人には向いている寮だ。

丸山地区は駅も近く環境は良い。丸山第4寮には【女子寮】がある

丸山地区は三河豊田駅が近く、生活環境は良いです。三河豊田駅周辺には飲食店やコンビニなどもあり生活用品はここで揃う。また近年駅も改装されていて、もっと便利なステーションビルになりそうですね。丸山地区第4丸山寮は女性専用の女子寮。

寮名:丸山寮第2〜第4(第4寮は女子寮)
住所:愛知県豊田市丸山町10丁目39

  • 3DKで相部屋
  • 女子が優先的に入る寮
  • 三河豊田駅から徒歩10分
  • 内装は綺麗に清掃されてる
  • 食堂あり
  • 洗濯機、洗面台、キッチンあり

この丸山寮は女性も入寮する寮だ。特に第4寮は完全女性専用だな。

3DKの相部屋ながら、かなり綺麗で広い造りになっている。

ハッキリ言って女性期間工は特別扱いする所が、期間工メーカー全体である。男社会なので女性が貴重なのだ。

食堂のメニューも女性目線で作られている。以外に女性からのクレームが少ない、評判は悪くない寮だ。

キッチンもあるので自炊も可能だ。

トヨタ期間工の寮は車の持ち込みは可能?

冒頭で少し触れたが、トヨタ期間工は寮によって車の持ち込みが可能だ。

入社して1年が経過すると車の持ち込みが許可される。

寮内に駐車場があるのでそこに停める事ができるのだ。

しかし問題があって、通勤で使用する事は禁止されている。昔、期間従業員の交通事故が多発した事で禁止になっているんだ。

交代制勤務だからなおさらだ。2直明けは疲労と眠気で運転がままならない事もある。私も体験済みだ。

1年以内に車を停めたいとあらば、月極の駐車場を借りる他ないだろう。それでも月4~5000円程度。

寮費が掛からないんだからこれ位は出しても良いと思う。

特に滝頭寮辺りはな…。

無断で寮に停めたり、社員に交じって通勤で車を使用している者もいるが、おすすめは当然しない。ルールは守ろう。

⇒トヨタ自動車・公式サイトはこちら

トヨタ期間工の寮のネット環境は?

トヨタ期間工の寮はインターネットができるのか?無料Wi-Fiとかあるんじゃ?

と、淡い期待を持っている人はすまない。トヨタの寮にそんなものはなかった。

無料Wi-Fiがある寮は、私の知る限り1つしかない。九州にあるトヨタと並ぶ大きな自動車メーカーだ。

まぁその話は置いといて、トヨタの寮にネット環境はない。自分で回線を引くほかない。

メーティプ
メーティプ

ただし費用だ実費だ。

おすすめはポケットWi-Fiだな。光回線も繋げない訳ではないが、辞めるタイミングが合わないと解約料金を取られてしまう。

引っ越ししても解約しなくて済むポケットWi-Fiがおすすめだ。それかスマホの容量を大きくしてテザリングで頑張るかだ。

いずれにしろ、自分で動かなければネット通信は快適にはならない。

トヨタ期間工の寮は「家族寮」や「カップル寮」はある?

トヨタ期間工には、「カップル寮」「家族寮」はあるのかとお問い合わせが来た。

確かにトヨタは期間工では珍しく「家族手当て」を出している会社。ひょっとしたらあるかも知れない。そこで調べて見たが、

トヨタ期間工にはカップル寮も家族寮もなかった。

実はある特定の仕事などは、カップル寮などが存在する。1番最近私が見た求人では、新聞配達だったな。

「カップルで応募可!寮もついてます!」

みたいな見出しであった。

なのでカップル寮だったり、カップルでの応募を推奨している仕事はあるんだ。

だがトヨタ期間工ではそういった類いの募集はないし、寮もなかった。

家族寮も同様でなかった。

まとめ・総括

やはりトヨタだけあって、寮の数も物凄い。まとめるだけで3日を費やしたぞ。

中盤辺りで書いたと思うが、トヨタ期間工の寮の悪い所は当たりとハズレが顕著に出ている所だ。

まして当たりとハズレが離れた場所にあればまだ許せるが、近所なんだよ。

メーティプ
メーティプ

そりゃ妬み嫉みも生まれるというモノだ。

ここはトヨタ側の企業努力で、今後差のない造りにして貰えればと思う。

知らない人も多いかもしれないが、昔はタコ部屋が当たり前だったんだ。

タコ部屋というのは、狭い一間に何人も押し込まれて生活する状態を言う。

10畳くらいの部屋に、4人位が共同生活するんだ。ベッドは両端に2段ベットが2つ置いてある。

中々酷いだろう?そこに比べれば、相部屋とは言え、自分の部屋があるだけマシなんだ。

ちょっと余談が過ぎたかな。そろそろまとめよう。

トヨタ期間工の寮は当たりハズレがあるが、寮費は無料だし、個室は確保できる。そして周辺環境もそれ程悪くはない。

これで決まりだ。少し長いかな。

トヨタ期間工の寮が気になる方は、是非参考にしてくれ。

それではまた。

⇒【e仕事】公式サイトはこちら

トヨタ期間工のまとめは以下を読んでくれ。