皆さんこんにちわ。メーティプだ。
私は過去、ちょっとした心の病気になった事がある。
薬も飲み、今ではだいぶ調子を取り戻したが、当時はずいぶん辛かったよ。

心の病気は外傷と違い、やっかいそものもだ。少し疲れてると感じたのなら、早めに休息を取ってくれ。
さてトヨタ期間工の評判についてだが、以下記事に詳しく書いている。
こちらよりトヨタ期間工に応募できる。だがその前に空きがあるか確認して見てくれ。
続いては「トヨタ九州期間工の評判」について書いていく。
トヨタ九州は、福岡にある。
私は福岡がとても好きだ。なんでも福岡は「住みたい街でトップ3の常連」だそうだが、これには全面的に同意する。納得だ。
そんな福岡に住めるトヨタ九州期間工。
福岡好きならぜひチェックしてくれ。
後ほど、福岡の素晴らしさも合わせて紹介するとしよう。
期間工なら福岡がおすすめな3つの理由
少しトヨタ九州期間工の話とズレるかも知れないが、ここはぜひ読んで欲しい。
トヨタ九州がある「福岡」についてだ。
上記でも語っているが、トヨタ九州で働く旨味の1つに「福岡に住める」が入っている。
その理由を3つ紹介していく。
①都会と田舎のバランスが最強
上記地図を見てくれ。目印が「福岡・博多駅」を指している。
福岡は都心と田舎のバランスが絶妙だ。
東京や大阪に比べ都会感は見劣りするが、それでも福岡の博多は九州一の都市であり、ここに行けば何でも揃う。
さらに地図を見て分かるように福岡空港も目と鼻の先だ。
博多駅から車で少し走ると海が見えてくる。ここも「田舎都心」ならではの利点だな。
【シーサイドももち海浜公園】
地下鉄や車なら25分程度で、上記画像のようなビーチに出られる。
このビーチは安全で環境が良く、夏になるとフェスも開かれる。
とにかく都会なのに海も山も近いのが福岡なのだ。
②食がとにかく美味しくてリーズナブル
福岡は食がとにかく美味しい。そしてリーズナブルだ。
福岡の良い所は?ではいつも「食が美味しくリーズナブル」という回答が上位にくる。
TVを観る人なら知っているだろう。ネットでも「福岡の良い所」と検索すれば食は必ず出てくるほどだ。
言わなくても分かると思うが、海が近いので魚は当然美味いぞ。
福岡に住む人からすれば、飲み会1回が4000円は払い過ぎだそうだ。
東京での飲み会なんて6000~7000円が相場だろう。そして味にはバラつきがある。
しかし福岡なら安く、そしてどの店も美味い。
③物件が安い
博多駅から徒歩10~15分圏内の1Rはいくらだと思う?
5~6万だ。この金額は凄くないか?これだけの都市で、さらに福岡空港までは2駅なんだぞ?
ちなみに東京で1Rの相場は以下になる。
- 千代田区=11.5万
- 港区=11.5万
- 中央区=10.9万
- 渋谷区=9.1万
- 品川区=8.25万
2019年8月現在
博多駅周辺に5万程度で住める。ここも福岡が人気な点だ。
博多駅から2.3駅離れて良いなら2~3万程度の1Rもある。素晴らしいな。
期間工におすすめな福岡のまとめ
なぜ福岡がおすすめなのか。最後にまとめよう。
- 都市&田舎のバランスが良い
- 食が美味い&コスパが高い
- 物件が安く住みやすい
以上の3要因から私はおすすめしている。
繰り返すが、トヨタ九州で期間工として働くなら「福岡に住める」というプラスポイントを忘れてはならない。
そしてこの記事を読んでくれた方に朗報だ。

福岡は美人が多い。
トヨタ自動車九州期間工の面接
トヨタ九州の期間工での面接を紹介しよう。
結果から言えば、難易度は高くないが、きちんとした対応を求められる。
例えば身なりの点から言うと、トヨタ九州の期間工面接はスーツで受ける人が多い。
通常期間工の面接はフォーマルな服装なら良しとされているが、トヨタ九州の場合スーツが好ましい。
周りがスーツなら私服が目立ってしまう。フォーマルな服装だとしてもスーツより印象は落ちてしまうだろ?
なので面接はスーツで受けよう。
今ならスーツと言えど1万以下でも売っている。これからも何かと使うだろうし、1着持っておいても損はない。
どうしてもスーツを用意できない方はとりあえず派遣の担当者に相談しましょう。
身なりについてもう一点。髪型もできるだけ清潔感を意識しましょう。
前髪だら~はあまりよろしくない。
トヨタ九州期間工で面接官に聞かれる事
面接官に聞かれる事は主に3つだ。
- 志望動機
- 仕事は大変だがやっていけるか?
- 借金、タトゥーなどないか?
志望動機については割愛する。単純に「お金を貯めている」でも、「世界最高レベルのレクサス製造に携わりたい」などでOKだ。
仕事は大変だが平気ですか?はかなり聞かれる。
ここで「いえ、無理です」と答える人はいないと思うが、向こうからしたらあなたのやる気を探っている。
もし過去に力仕事をしていたり製造業で働いた経験がある方は、その経歴を話つつ「大丈夫です」と答えよう。
3つ目の質問だが、トヨタグループでタトゥーはご法度だ。
他の期間工メーカーでは「タトゥーが入ってる正社員もいる」という情報も入っているが、トヨタは絶対にアウトだ。
という図式でダメなんだ。ここは仕方ない所だと思う。郷に入れば郷に従えだ。
そしてもう1つ大切なポイントは「借金」についてだ。
住宅ローンや車のローンを除いた、いわゆる金融会社にキャッシュでお金を借りてる人と、トヨタ九州側はよく思わない。
お金の整理もしっかりしてから面接を受けよう。(トヨタ九州で稼いで返金したいという人も多いと思うが…)
以上がトヨタ九州期間工の面接だ。
あまりラフな面接ではないが、合格率はそんなに低くないので、とりあえず見た目をしっかりして挑むと良い。
トヨタ九州期間工の寮の長所と短所
続いては肝心の寮についてだ。
基本的に社内規定で、「遠くに住んでいる人」しか入寮できない。
誰でも寮に入る事は不可能なんだ。
さて、どの寮にも共通して言える事を最初に書いておく。
- 寮費は月2万円(光熱費別)
- 完全個室(風呂トイレ付き)
- 送迎バスあり
- エアコン、テレビ、布団一色は備え付け
以上はトヨタ九州期間工の寮には共通して言える。
長所は、完全個室の1Rという所だ。
通常の寮は、個室だが風呂トイレ別が多い。というかほとんどがそうだ。
しかしトヨタ九州は風呂トイレも付いているので、プライバシーは完全に守られる。
普通のアパートに住む感覚に似ている。
反対に短所は、月額2万円のお金が掛かる事だな。
だがその分風呂トイレ付きに住めてると考えれば良いと思うな。
- 2万掛からないけど風呂トイレ別
- 2万掛かるけど風呂トイレ付き
どっちが良い?という話だ。
個人的には2万出して、普通のアパートに住みたいと思うかな。2万だって十分格安だしな。
ちなみに宮田工場の場合、
教育大駅前駅という近辺の寮に入る可能性が高い
【教育大前駅】
簡素な駅だが、その分静かで公園も近い。コンビニや町の飲食店、書店もある。
そして駅名の通り大学生が使用する駅なので、若い男女がキャピキャピしているぞ。
この駅近くの1Rアパートを調べてみた所、かなり多くあり、そしてリーズナブルだった。
およそ2.5万から3万で住める。
トヨタ九州期間工から与えられる寮に不満があるなら、いっそ自らで借りるのも手だな。
探せば2万台で駐車場無料とかありそうだ。
ちなみに女性期間工もこれと同じ待遇になる。女性だけ集合寮とかではないので安心してくれ。
これは例えばの話だが、仮にトヨタ九州で彼氏ができたとしよう。
その場合、集合寮だと男子禁制などのルールがあるが、個室1Rなら問題ない。
お部屋デートがいつでもできるぞ。
いや若いって素晴らしいな。
トヨタ九州期間工は車の持ち込みはできる?
トヨタは全社で車通勤をNGとしている。おそらく通勤での事故をゼロにする為だろう。
しかしプライベートで使用する為の持ち込みについてはどうだろう?
トヨタ期間工は少し特殊で、1年以上期間工として働けば、「シニア期間工」になる。
シニア期間工になれば、寮への車の持ち込みが許可される。
もちろん、トヨタの寮を使用しなければ持ち込みは全然OKだ。そこはもうトヨタの管轄ではない部分だから。
ただそれでも車通勤はできない。これだけは覚えておいて欲しい。
トヨタ九州期間工の求人!待遇はそこそこ良い
続いて、トヨタ九州期間工の募集内容を紹介しよう。
【日給・手当】
- 日給=9200円
- 交代制手当=24200円(21日勤務)
- 深夜勤務手当=14300円(40時間)
- 満了報奨金=9万(3カ月)
【勤務地・生産物】
- 宮田工場=レクサスの生産メイン
- 苅田工場=エンジンまわり
- 小倉工場=部品関係
【勤務時間】
[1]6:00~14:40
[2]16:00~0:40
※実働7時間40分
【休日】
土、日、会社カレンダーによる
トヨタ九州期間工では、ほとんどが2交代制になる。そうなると交代制手当と深夜手当は自動的に発生するんだ。
時間も0:40分で終了なので、昼夜反転するような生活にはならないので体は楽だと思う。
実働は7時間40分なので、時給を計算すると、
時給1240円となる。
トヨタ九州期間工の給料は27万!手取り&年収は?
一応公式にて月の給料が紹介されているので、色々計算していこう。
- 日給9200×21日=193200円
- 残業25h(39000円)+交代制手当(24200円)+深夜勤務手当40h(14300円)=270700円
残業を25時間やって、月収27万が平均となる。これは総支給なので、ここから税金で3~4万程引かれるので、
総支給=27万円
手取り=23~4万円
が平均となるな。
トヨタ九州期間工の年収を計算してみよう。
- 27万×12カ月=324万
- 満了報奨金1年=36万
年収は360万で着地となる。
ただこの数字は一応モデルの数字となり、残業が増えたり休日出勤などがあればここから増えるな。
参考程度に覚えといてくれ。
トヨタ九州期間工は正社員登用に活発的
ついこの間、愛知のトヨタが過去5年間で1500名もの期間従業員を正社員にしたと発表があった。
実はトヨタグループは正社員登用に活発的なんだ。
九州にある大手自動車メーカーの中で、1番正社員登用に力を入れていると言える。
もちろん期間工として入社し、ボーッと仕事をこなすだけで正社員になれる程甘くはない。
が、それなりの意欲を持って働いていれば、上司から声が掛かるそうだ。
トヨタ九州期間工の評判で、一番多かったのがこの正社員登用だ。
ゆくゆくは大手で正社員に!と思ってる若者はとりあえず期間工として潜入し、内部を探りつつ、気に入ったら正社員を目指して見ると良いのではないかな。
もっとも、世界のトヨタなので気に入らないという事はないだろうけど。
トヨタ九州期間工に女性はいる?
トヨタ九州期間工では女性の期間工も多数いる。男性9割女性1割だ。

「え?1割しかいないの?止めとこうかな…」
と思ったそこのレディ。全然心配ないぞ。
トヨタが女性期間工に優しくするのは周知の事実だ。
男性は男性、女性は女性の働き方がある。
力仕事は男性が勝るだろうが、検査や確認作業など細かい作業は女性の方が長けているんだ。
トヨタ自身もそれを知っている。なので女性を雇いたいんだ。
トヨタ九州にも女性はいて、女性の期間工から正社員になった方もいる。
作業も力仕事ではないし、男性からしたらむさ苦しい男の世界に女性が入って来る訳だから、当然手厚く持てなしてくれる。
フォークリフトを運転する女性、作業着に男は癒される。
決して悪い職場ではない。心配されるセクハラも、天下のトヨタなので厳しい目が光っているので安心だ。
あまり心配せず一度飛び込んで見ると良い。手当ても男性と変わらないので稼げるぞ。
それと、期間工メーカーは基本的に男女性比率は9:1だ。
トヨタ九州だから低いという訳ではないので、勘違いしないでくれ。
トヨタ九州期間工はきつい?仕事内容はこれ!
勤務地だが、今入社すると高確率で宮田工場になるそうだ。
宮田工場はレクサスを主の生産として名高い工場だ。レクサスは知っているかい?トヨタから出ているハイブランドシリーズだ。
ちなみに宮田工場から福岡は車で40分で着く。
仕事は主に、
- プレス
- 溶接
- 塗装
- 組立
- 検査
となっている。
プレスや溶接などは言葉にすると大変そうだが、今はどの工場もマシンがメインで働き、作業者はボタンを押すのが仕事だ。
後は目視による確認作業がほとんど。
簡単ではないが、構える程難しい作業ではない。むしろ、暑かったり寒かったり気温の戦いだと思う。
組立工程ではインパクトを使い部品を車体に付けていく。特に宮田工場はレクサスの車体をメインで行っているので、間違いなくライン作業はある。
最初はやはりきついだろう。
他のサイトでは「意外に楽w」などと書いてあるかも知れないが、私は嘘をつきたくない。最初はきつい。
ただ1ヶ月もすれば体は慣れ、勝手に動くようになる。
そうすれば後の34ヶ月は楽なものだ。
宮田工場はレクサスに特化しているので、そんなに車種もないので覚える事はそんなない。
とりあえず1ヶ月は頑張ろう。才能なんて特に必要ない、ライン作業は誰でもできる仕事だ。
諦めなければ続けられる。どんな人でも。
特に期間工は1工程さえできれば良い。気楽だ。
最後の④検査工程は読んでそのままだ。完成車両にキズや凹みがないかをチェックする。
以外にも検査工程は疲れるので嫌だという人がいる。おそらく、
「自分が最後の門番!ここで見付けないと!」とプレッシャーを掛けてしまうからかも知れない。
ただ肉体的な疲労は皆無だ。
トヨタ九州期間工(福岡)の評判
では、早速トヨタ九州期間工の評判を見て行こう。
見出しにトヨタ九州期間工(福岡)と書いている。
トヨタ九州と一括りにしているが、トヨタ九州は福岡にある。
「トヨタ福岡期間工の評判」と言った方が親切だと感じたので表記を変えた。
では例によって、悪い口コミと良い口コミをそれぞれ用意した。
どちらの意見もしっかり読んでおいて欲しい。まずは悪い口コミからどうぞ。
- トヨタグループの中では日給が低い
- 寮が有料なのがきつい
- 満了金も3ヶ月で9万だから少ない
- 面接が本社工場で受けないとダメ
- トヨタグループの中では手当てが少ない(食事手当てとかない)
中々厳しい口コミを頂いた。
さて続いては良い口コミをどうぞ。
- 正社員登用に積極的
- 寮費は掛かるけど、部屋はトイレ風呂付きで快適
- 福岡を堪能できる(博多や小倉にも近い)
- 寮に車持ち込み可で通勤もできる
- 他のトヨタグループより年収は下がるけど、福岡では全然良い方
- レクサスを作れる!車好きには堪らない
- 女性が多い
トヨタ九州期間工の評判まとめ
悪い口コミで目立ったのは、他のトヨタグループに比べて手当てが少ないというものだった。
確かに日給に関しても親玉のトヨタは10000円に対して、トヨタ九州は9200円だ。
満了金に限ってはもっと差がある。
トヨタ期間工を経験した人は、確かにこれでは物足りないと感じるだろう。
しかしこれは冒頭で紹介したように、「福岡という土地」の影響が関係している。福岡は物価が安い。
物価が安いなら給料も多少変動を受ける。
つまり、
物価が安い=賃金も安くなる
極端な話、海外をイメージすれば分かりやすい。海外では7円の焼き鳥があるんだ。そんな土地で日給10000円なんてあり得ない。
トヨタグループ全体で比較すれば、手当てが少ないかも知れないが、福岡県の製造業と考えれば平均以上の収入は貰える。
良い口コミでは、トヨタが今力を入れている期間工からの正社員化だ。
これは後程説明しようと思う。
「福岡を堪能できる」という評判があるのは、やはりそれだけ福岡が住みやすく、楽しい街という事だ。
ここは私も大いに賛成できる。
私個人の意見では、
どこかの県で高給で働くより、安くても楽しい福岡を取る
次に他の良い評判は、寮に関してが多かった。
悪い口コミでは「寮費を取られて最悪だ!」みたいな話があったが、良い口コミでは、お金を払っているだけあって良い個室を用意してくれると、逆に高評価されていた。
寮は風呂トイレ別で、車も持ち込み可。
もうこれは寮というより、普通のワンルームを格安の家賃で住まわせていただいてると考えれば、良いと思うな。
全体的な評判の総評としては、良い口コミと悪い口コミが半々程。
どこの部分を自分が重視するかで変わってくる。
どうしてもお金が欲しい!なら愛知のトヨタが良いし、
福岡で働きたい!ならトヨタ九州が良い
繰り返すが、私は福岡という街が大好きだ。
その街で働けて、尚且つトヨタならそれだけで働く価値があると思う。
そして満了金を使わず3年貯めて、中洲で商売を始めるんだ!
まとめ・総括
さて、どうだっただろう。
トヨタ九州期間工は、
福岡に住めて、正社員登用に力を入れている
トヨタ九州期間工をまとめると、以上のようになるな。
こう言うと誤解されるが、もし遠方からどこかの期間工で働こうと考えている人がいるなら、福岡は本当におすすめだ。
これは期間工メーカー全体に言える事なんだが、ほとんどの工場は過疎地にある。
例を出すと、例えば群馬にある大手自動車メーカー、さらには静岡にあるメーカー。
その県に強い思い入れがあるのなら別だが、
「どこでも良いから稼げる期間工メーカー」と考えるなら、働く場所はとても大切だ
田舎に行って稼げてもあなたの感性は磨かれない。
刺激のある地域で働けてこそ、お金と経験値が手に入るんだ。
そして、刺激のある地域に福岡は打ってつけだ。
若くてどこでも良いから期間工で働く!という方は、
ぜひ「面白い街の福岡」と「正社員登用制度が整ったトヨタ九州」で期間工として働いてみてくれ。
ちなみに愛知県にある「トヨタ期間工の評判」について以下で紹介している。
では今回はこの辺で。
当記事が誰かの役に立ってくれれば幸いだ。
コメント