こんにちわ。メーティプだ。
体調など崩してはいないかな?私は歳も歳なので、体調管理にはかなり気を使っている。

若い人達。寝る間も惜しんで働くというが、決して睡眠は疎かにしてはいけない。いずれ反動はやってくる。
さて、今回は「トヨタ紡織の期間工」について説明したいと思う。
具体的には、
- トヨタ紡織の評判は?
- 仕事はきついの?楽なの?
- 給料は良いの?
- 正社員登用はある?
などになる。
トヨタ期間工の専門ブログとしてこの書庫はある。
ならこのトヨタ紡織は欠かせない。
では一つずつ説明していこう。
ちなみに、大本の「トヨタ期間工の評判」については以下より紹介している。
トヨタ紡織期間工の評判は良い?
トヨタ紡織の評判、口コミを集めてみた。
この工場は愛知にあるのだが、大体は親玉のトヨタ期間工に流れるのか、口コミが少なかった。
(本当は良い期間工過ぎて、ネットに流出させたくないのかも知れないが…)
悪い口コミと良い口コミの両方を集めた。それぞれ見ていってくれ。
ー悪い口コミー
- 簡単な作業かと思ったら意外と力仕事で疲れる
- 寮費で月に2万取られるのが嫌だ
- トヨタの方が稼げるので劣等感がある
- 正社員登用もあるけど、狭き門
ー良い口コミー
- 時給1600円スタートで1700円まで上がるから相当稼げる
- 正社員登用もある
- 時給高いから満了金無いのかと思ったら普通にある
- 寮はお金取られるけど、無料の寮に比べてレベル違う
- 寮からの通勤も可能で無料駐車場もある
- 慣れれば楽な仕事
- 女性が多いので男臭さがなくて良い
- 40代だから嫌だなって思ってたけど、意外に同世代が多かった
- 自転車でも交通費が出る(月/900円)
悪い口コミで目立ったのは、寮に関しての事だ。トヨタ紡織は寮に住む場合、毎月2万円掛かる。
通常なら寮に月2万で住むなら最高じゃんと思うだろ?
しかし、期間工は寮費無料がデフォなんだ。
当然同じ愛知にある「親玉のトヨタ」も寮費は一切掛からないんだ。
なので、月々2万円という格安な寮なのに、「お金を取るなんて!」という気持ちになるんだろう。
まぁここら辺の事は、寮にについて別記事を用意しようと思ってるので、そこで詳しく書く事にするよ。
良い口コミは、「仕事量の割に稼げる」というのが一番多かった。
確かに時給1600円は凄い。単純に8時間労働と考えても日給12800円。こりゃ凄い。
時給だけで言えば、期間工の中でも1.2を争うぞ。
それでいて満了金も支給される。
さらにボディー系メーカーのように車体に乗りこんだり、狭い隙間での作業がないと来れば、
それだけ良い評判が集まるのも頷ける。
時給が100円上がるって凄い話だぞ
トヨタ紡織期間工では、
- 開始から1年目が1600円
- 1年目から2年目が1650円
- 2年目から3年目が1700円
2年を超えた辺りから、時給は1700円になる。つまりスタート時から比べると、時給が100円上がる計算になる。
「時給100円?それっぽっちがそんな凄いか?」
と思った方。ふふふ、まずは私の話を聞いてくれ。
日給で考えて見よう。トヨタ紡織は1日の実働が7時間40分だ。
すると日給は11840円となる。
では時給が1700円の場合はどうだろう。
日給は12580円だ。差額は740円。
時給1600円と1700円では、1日740円の差が生まれる訳だ。
そして月で言えば740×21=15540円。

時給が100円上がるだけで、月16000円程度増えるなんて…

たかが時給100円アップも、月換算すれば15000円以上増えるんだ。とても馬鹿にできる数字ではない。
しかもだ。時給が上がるという事は、残業代や休日出勤、交代制手当も当然上がる。
月で言えば、20000円くらい増える事もある。
たかが100円、されど100円だ。
給料が2万増える。この時給アップは企業側も頑張っている証拠だと言える。
トヨタ紡織期間工の良い評判が給料関係に集まるのは、実は当たり前な事なんだ。
トヨタ紡織期間工の評判まとめ
トヨタ紡織の評判をまとめよう。
それぞれの代表で言うとこうだ。
- 悪い口コミは「寮」
- 良い口コミは「仕事の割に稼げる」
つまり、全てを統合して考えると、
自宅通勤可の場所に住んでいれば、弱点のない期間工メーカーという事になる。
自宅から通える距離にいる皆さん。この幸運を逃がさない事だ。
トヨタ紡織期間工の求人、募集内容
ここからはトヨタ紡織期間工の求人、募集内容について説明する。
【給料・手当】
- 時給1600円(2年目1650円、3年目1700円)
- 契約満了時手当12万(6カ月)
- 交代制手当
- 残業代30%
- 休日出勤代45%
【勤務時間・休日】
[1直] 06:25~15:05
[2直] 16:00~00:40
※実働7時間40分
土日・祝
年間休日121日
【勤務地】
愛知県豊田市周辺
残業代が30%、休日出勤が45%というのは嬉しいな。通常なら残業は25%だ。
残業が30%計算なら時給1600円で、
- 残業1時間=2080円
- 休出1時間=2320円
時給2000円超えとは、夜の蝶並みの時給だ。
満了金は6カ月で12万支給なので、1年で24万になる。時給が高い為、満了金はやはり抑えられている印象だ。
勤務時間も、夜勤でも0:40分終わりなので、これなら昼夜逆転しない為体の負担も少なく済む。
年間休日も多めなので、高い時給でゆっくり働きたい人にとってもおすすめだ。
トヨタ紡織期間工は高収入!時給1600~1700円は凄い
落ち着いてよく考えて見よう。そしてゆっくり考えるんだ。
時給1600円~1700円て凄くないか?
コンビニでアルバイトしている方や、時給1000円程度で派遣会社で働いている人。よく考えて欲しい。
その職場に特別の愛着があるならまだしも、稼ぐためにやっているなら非効率過ぎる。
知っている人と知らない人で、ここまで損をするのは見ていて息苦しいんだ。
トヨタ紡織は正社員登用もあるし、年間休日も多い。
時給1000円の派遣社員は、今一度よく考えてくれ。
トヨタ紡織は残業が少ないのか多いのか?
最初に言っておくと、部署によるし繁忙期と閑散期で変わってくる。
新車が出ると忙しくなると言われていて、基本的に1~3月は残業や休日出勤も多いようだ。
残業の具体的な数字として、忙しい部署で月平均40時間。毎日2時間やる程度だ。
全社平均だと、月の残業は28時間だそうだ。
公式サイトで言及されているので間違いない。
期間工メーカーの中では平均より少し残業は多いイメージだ。

時給が高いから残業代は、「目ん玉飛び出る程」凄い…。
一応参考までに覚えといてくれ。
トヨタ紡織期間工の給料はどれ位?
具体的にいくら稼げるのか計算して見よう。
時給1600円として、トヨタ紡織は実働7時間35分なので日給は11760円。
- 日給11760×勤務日数21日=246960円
- 残業20時間=41600円
- 休日出勤1日=17052円
- 交代制手当=38000円(21日勤務)
- 残業41600+休出1日17052+交代制手当38000+基本給246960円=343612円
総支給=34万
手取り=29万
ざっと月の平均を出して見たが、総支給は34万で手取りがおよそ29万になる。
(住民税、所得税、厚生年金などで5万引いた)
手取りで29万は、親玉のトヨタより凄い。圧巻だ。
ここまで来たからちょっと年収も出してみる。
- 34万×12カ月=408万
- 満了金1年=24万
- 408+24万=432万
年収=432万
年収は430万で着地だ。
大型の連休もあったり残業が増えたりして大体410~430万が平均だと思う。
ただし、1年ずつ時給が上がるので、3年目なら年収は440万程になるだろう。
親玉トヨタの年収は440~470万が平均だから、やはりそれには劣るな。
これで大体どういう人がトヨタ紡織に合うか分かってきた。つまり時給が高く短期で努めたい人向けという事になる。
トヨタは月平均の手取りが25万程度。対してトヨタ紡織は29万。
- 給料が多く欲しい人は=トヨタ紡織期間工
- お金に少し余裕があるなら長い目で=トヨタ期間工
という事になる。あくまで給料面での比較なのでご容赦を。
仕事面で言えばトヨタ紡織の方が楽なので、そっちが良いかな。
親玉のトヨタと比べたのでアレだが、年収430万はかなり良いぞ。
時給1000円で1年間派遣したって、残業頑張ったとしても月20万だろう。
それだと年収は240万だ。
あとは、ご自身でよく考えよう。
トヨタ紡織期間工の面接は難しい?
トヨタ紡織期間工の面接は決して難しくない。難易度で言えば標準的だが、トヨタ自動車よりは合格率が下がる。
理由としては、トヨタ紡織は40~50代も働けるし女性も多くいる。
つまり面接に来る年齢層が広い分、競争率も上がってしまう訳だ。
なので合格率を上げる為にはアピールが重要と言える。
このように年代によってアピールを変える事が肝だ。
40代で体力に自信があります!と言っても募集に20代が多くいれば落とされるだろう。
自分のアピールポイントをしっかり用意しておくと、他を出し抜けると思う。
さて、トヨタ紡織の面接だが、流れとしては一般的だ。
- 筆記試験
- 面接
の2つしかない。トヨタ紡織は体力測定のようなものはない。
筆記試験は数学と国語のみ(一般常識はなし)
筆記試験についてだが、そこまで警戒する必要はない。
ここで試されるのは、「一般的な仕事をする上で最低限の知識」だ。
言ってしまうと、簡単なかけ算やわり算ができないと仕事に支障をきたすだろ?
そのレベルができるかどうかだ。安心して欲しい。
仮に難しい問題が出て分からなくても合否には関係ない。
必要なのはライン工として働けるレベルかどうか。
常識的なレベルの勉強さえできていれば全然大丈夫だ。
トヨタ紡織側も、決して賢い人が欲しい訳ではないから。
トヨタ紡織期間工の面接の3つの注意点
続いては面接の注意点を3つ説明しよう。
最初に、「トヨタ紡織の合格率は平均的」と書いたが、それはこの3つの注意点に気を付けている前提。
非常識な事をすれば一撃で落ちる。
繰り返すが、トヨタ紡織期間工は競争率が高いからだ。
①スーツ、またはフォーマルな服装、髪型をする事
人は会って3秒でその人の印象が決まると言われている。
正しい格好をしてる人は印象が良く、だらしない格好には相応の印象が残る。
できればスーツ。ないならフォーマルな服装を心掛けよう。
やってはいけない格好は、ジーパンサンダルTシャツだ。
髪型についても、長髪であればしっかり固めておこう。寝癖爆発とか絶対ないぞ。
あくまで清潔感のある髪型が望ましい
②待ち合い室で大きな声で電話
まず最初に、スマホの電源は切っておこう。
過去に落ちた方でこんな人がいた。
トヨタ系列で面接待ちをしていた若々しい青年が、電話で大声で話していたそうだ。
その場で面接官に怒られ、結果合格しなかった。
この事から、面接中の電話は気を付けた方が無難だ。
仮に電話が掛かってきた場合でも、小さな声で応答しすぐさま切ろう。
これは前例があるので気を付けて欲しい。
③嘘を付くのは止めよう(タトゥー、持病など)
期間工の常識として、以下の人は面接に受からない。
- 持病がある人(高血圧、ヘルニア)
- 刺青やタトゥーがある人
- 多額の借金がある人
トヨタ紡織は時給も良いし、正社員途用もあるとても魅力的な期間工メーカーだ。
どうしても雇ってもらいたいという気持ちは分かる。
しかし上記の3つに該当すれば面接は落ちてしまう。じゃどうする?
偽る事だ。そうすれば受かる。
ただ言っておくと、その嘘はいずれ必ずバレる。
持病は健康診断で分かるし、タトゥーも健康診断で裸になるのでバレる。
借金についてもそう。いずれバレる。
どうしても働きたいという気持ちは分かる。だがこの辺りはきっちり精算してから面接を受けよう。
面接での質問(志望動機など)
面接での質問は以下の3つ
- 前職は何を?
- 仕事は大変だけど平気?
- トヨタ紡織を選んだ理由は?
前職についてはありのまま答えよう。もし前職で工場の仕事をした過去があるなら、アピールポイントになるのでしっかり言おう。
仕事は大変だけど…はよく聞かれ質問の代表格だ。
始めにハッパを掛けといて、こちらの様子を伺うという訳。
少し大袈裟な位に言ってくるが、「大丈夫です」とハッキリと答えるのが良い。
問題は志望動機。
通常なら、
目標があってその為の資金が必要だから…
などが当たり触りなく良いのだが、トヨタ紡織の面接官は少しいやらしい質問をしてくるんだ。

「なぜトヨタ自動車じゃなくてウチなの?」
何でも、トヨタ紡織はトヨタ自動車に対してコンプレックスがあると噂されている。なのでこのような質問をされるのだ。
この質問に対するベストアンサーは難しい。確かにトヨタ紡織もトヨタ自動車も、目と鼻の先の距離に工場がある。
なのになぜウチなのか?質問されてもどうしようもないが、私ならこう答える。
「どっちと言われても…考えた事ないです。トヨタ紡織で働こうとただそう考えました」
これで十分だと思う。それプラスで志望動機を伝えればいい。
ちょっとした意地悪な質問だな。自分なりに返答を考えておくと良い。
いきなりこんな質問されても困るからな。気を付けて頂ければ。
トヨタ紡織期間工の勤務地
今更ながら、トヨタ紡織の勤務地をおさらいしておこう。
公式の募集では「愛知県豊田市近辺の工場」と書いてある。なので以下の3つの工場が該当する。
【高岡工場】
住所:愛知県豊田市大島町前畑1番地1
主な生産:シート、ドアトリムの製造
【猿投工場】
住所:愛知県豊田市亀首町金山88番地
主な生産:シート、ドアトリム、その他部品の製造
【刈谷工場】
住所:愛知県刈谷市豊田町1丁目1番地
主な生産:エアフィルター、オイルフィルター、キャビンエアフィルター、モーターコア構成部品の製造
一応補足しておくが、実際トヨタ紡織はこの3つ以外にも工場は多数存在する。今回募集しているのは、いずれかの3つだ。
下記のマップを見てくれ。(汚い丸印で申し訳ない)3つの工場どれも名古屋に近く、休日の多いトヨタ紡織には打ってつけだ。
あまり遊び過ぎて浪費せずに。
工場近くに借り上げ寮が用意されているので、ここら辺はよく調べておくと良いだろう。

自然もあり、都会も近くて悪くない環境だと個人的に思う。
トヨタ紡織期間工の仕事はきついのか?
そもそも、トヨタ紡織って何してる会社?という人もいるだろう。
簡単に言えば、トヨタ車のシート部分やドアなどを製造している会社だ。
主な仕事は以下の6つになる。
- 車のシート組立
- シート部品の製造
- 自動車用フィルタ
- ドアトリム組立
- 検査
- 梱包
作業自体はライン作業だ。ただライン作業と言っても、車体に乗り込む訳ではないので、膝や腰には優しい。
これは先に紹介した口コミにもあったな。
トヨタ紡織期間工が人気の理由として、部品が軽い事が挙げられる。
部品が重いだけで体力は消耗する。腕に負担が掛かり、やがて腰や足にも疲れが出る。
しかしその部品が軽いとなると、仕事のきつさが減り、結果的に女性でもできる仕事になる訳だ。
この部品の軽さは、時代の移り変わりの影響もある。
今はエコを意識して当然の時代。車会社も燃費の良い車を造るのに必死だ。
なので部品の軽量化が進められているんだ。
軽い方が燃費が良くなるからな。
要は扱う部品単体の重さがあまりないので、体力的には楽だよって事だ。
作業自体の風景は下記の画像になる。シートを作っているな。
女性もラインに入るが、主に検査や梱包がメインになるかな。
まとめよう。トヨタ紡織期間工は、
扱う部品が軽いので、体の負担が少ない。そして車体に乗り込む事もないので膝や腰を痛めなくて済む
という事だ。
もちろん簡単な仕事という訳ではなく、一定のスピードなどは求められるぞ。
トヨタ紡織期間工に女性はいる?
今まで他の期間工メーカーで働いていた人は、トヨタ紡織で働くとビックリするかも知れない。
なぜなら、トヨタ紡織は女性が多いからだ。
一般的な期間工メーカーの男女比率で言えば、大体9:1。良くて8:2だろう。
しかしトヨタ紡織は、6:4の割合となっている。
そう。期間工ではあり得ない程、女性が多いのだ。
なぜそこまで女性が多いかと言うと、単純に女性でも出来る、力仕事ではない作業が多いからだ。
そういう意味では、これを読んでいる女性の方にはぜひお試しでもトヨタ紡織を候補に入れて欲しい。
「期間工は給料良いって聞いたけど、男社会な職場はちょっと…セクハラとかもありそうだし」
と考えている女性には打ってつけだ。そもそも女性が4割いるので男社会ではないしな。安心して良い。
男性も女性が多い方が嬉しい。
女性がトヨタ紡織で働くメリットは多い
では簡単に、女性が期間工として働くメリットを紹介しようと思う。
- 時給が男性と変わらず1600円
- 女性も多い期間工なので安心
- 男性が多いからモテる
- トヨタグループ社員と繋がれるチャンス
- 仕事も比較的楽な部署を選んでくれる
ざっと挙げただけでもこれだけの旨味がある。どうだろう?
工場で働いた事のある女性なら分かると思うんだが、基本的に女性の時給は低く、男性は高い。
それは体を酷使する作業と、検品をする作業の辛さが違う為、女性の時給が少なく設定されているんだ。
しかしトヨタ紡織期間工では、女性も男性も時給から手当まで一律変わらない。

先ほど年収が432万と書いたが、女性もこの年収に到達できる訳だ。
これはトヨタ紡織期間工に限った話ではなく、期間工の仕事は女性も男性も待遇は変わらない
今トヨタ紡織期間工を検討している女性のみなさん。現在働いている工場、もしくは職場の年収はいかほどだろう?
その仕事が好き?給料に満足?異性はいる?
上記に全てノーと答えた方のみ、トヨタ紡織期間工を候補に入れてみてくれ。
トヨタ紡織の期間工が住む寮を紹介
では、トヨタ紡織期間工が住む寮を紹介していきたいと思う。
まずトヨタ紡織には期間工の寮があるのか?
もちろんある。
寮費は無料で、光熱費は3000円まで負担してくれるそうだ。
つまり1万あれば光熱費も込みで暮らせるな。
ただし、トヨタ紡織期間工の寮はほぼ入寮する事が不可能だ。
実はトヨタ紡織の寮についての情報がほとんどないんだ。
で、色々調べた結果、
トヨタ紡織に寮はあるが、期間従業員はほとんどいなくて、大抵は会社借り上げのアパートに住む事になる。
一般的にある、
- 集合寮
- 大浴場
- 社員食堂
トヨタ紡織の借り上げアパートとは?
ではトヨタ紡織期間工が入る「借り上げ寮」とは何か?
難しい話ではなく、普通の1Rアパートに住むイメージだ。
風呂トイレ付きの1Rアパート。
そこを2万円で住む事ができる(光熱費含む)しかもテレビや冷蔵庫など、すぐに生活が始められる備品まで揃っている。
ただ、「え~有料かよ~」と思う人もいるだろう。
無料の寮が存在する以上、有料というだけで嫌気が差す人もいて当然だ。
だが、ここは考えようだ。
先程も少し書いたが、一般的な寮は無料だが、風呂トイレ別は当たり前で、相部屋だったりするんだ。
自炊も基本できない。
人によってはもの凄いストレスが溜まるだろう。
私も人疲れする性質なので、相部屋は是が非でも遠慮願いたい。
しかしトヨタ紡織期間工なら2万円出すだけで、プライベートが保たれた部屋に住む事ができる。
考えようによっては、私は月2万円のこのアパートで全然OKだ。
話をまとめよう。
- 会社借り上げのアパートは、
- 風呂トイレ付きの1Rアパート
- 月2万円掛かる(光熱費含む)
- テレビ、冷蔵庫、カーテン、ベッド、テーブル付き
要点をまとめると以上のようになる。
ちなみにトヨタ紡織は工場が愛知県豊田市近辺に多数あるのだが、いずれもその近辺に借り上げアパートを設置してあるので、入寮できないという事は少ないようだ。
トヨタ紡織期間工は車の持ち込みできる?通勤は?
トヨタ織機期間工は車の持ち込みが可能か?
借り上げ寮の場合、トヨタ織機は車の持ち込みができる。
寮によるし、タイミングもあるだろうから断言はできないが、原則OKだ。

さらにトヨタ織機では車、バイク通勤も許可されている
同じトヨタでも車通勤は不可の所が結構ある。
そうなると送迎バスになるが、これも人によって嫌な人もいるんだ。
「集団で収容されている気分になる…」と感じる人もいる。
その点トヨタ紡織なら通勤は自走でいけるし、車がない場合はバイクでもOKなんだ。この点は本当に評価できる。
車持ち込み可の寮ならラッキーだな。ここは担当に確認を取ってくれ。
借り上げアパートの場合、これも持ち込みは可能だ。
以上、参考にしてみてくれ。
トヨタ紡織は期間工から正社員狙える?
トヨタ紡織は期間工から正社員になれるのか?
公式サイトでは正社員登用もあるし、実際に期間工から正社員になった方はいるとある。
どれだけの人数が受けて、どれ位の人数が受かるのか?
残念な事に、「正社員登用試験がある」「期間工から正社員になった人がいる」意外の確かな情報は見付けられなかった。
しかしトヨタは、積極体に正社員登用を勧める会社だ。
大本のトヨタも毎年300人以上を期間工から正社員にしているし、他のグループ会社でも1年で700人を正社員にした企業もある。(アイシンAWという会社だ)
以上の事を加味すると、トヨタ紡織もある程度の期待はできる。
雲を掴むようなふわふわした話ですまないが、
トヨタ紡織は正社員登用を実施して、正社員化をすすめている会社だ。ただしどの位の規模かは分からない。
という事になる。詳しくは担当に聞くのが一番かと思う。
まとめ・総括
ではそろそろまとめよう。
トヨタ紡織期間工は、
- 時給1600円以上
- 手取りは29万(総支給34万)
- 年間休日121日
- 仕事は重い部品がない
- 女性が多い
- 寮は月2万
- 正社員登用あり
特徴をまとめると以上になる。
ざっとこの待遇に合う人の特徴を考えて見た。つまり、
- 高い時給でさくっと稼ぎたい人
- 県内に住んでいて自走で通勤できる人
- 40代の男性、もしくは女性
- トヨタ期間工で挫折した人
- 車本体以外の部分にも関わってみたい人
になる。
ぜひ月1000円程度の派遣社員をしている人や、月の手取りを増やしたい人はトヨタ紡織を受けて見てくれ。
それから、トヨタで挫折した人ももう一度チャレンジして欲しい。
是非皆さん参考にしてくれ。
当書庫が参考になって、誰かの背中を押したならこれ程幸運な事はない。
それではまた。
コメント